人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もくもく家づくり

saimoku.exblog.jp
ブログトップ

新年です♪

遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します。

年末の大寒波で、くじゅうも雪景色に変わり、登り初めを1/3にしてきました^^
牧ノ戸コースに登るのもいいでしょうが、小さい子を2人連れなので、楽しく登れて新雪が多そうな猟師岳へ登ることにします。
新年です♪_d0177220_13233006.jpg
↑ 牧ノ戸近くの猟師岳P。

新年です♪_d0177220_13233016.jpg
↑ 新雪がいっぱいです^^


新雪と霧氷がたくさんあり、なんとも贅沢な登山です^^
子ども達は雪と遊んでなかなか前に進みません(汗)
雪は食べるし、転がりまわるし・・・そんなにしていたら体が凍っちゃう(^^;)
また、雪にいろんな動物の足跡が残っているので、楽しんでいました^^
新年です♪_d0177220_13233017.jpg
↑ 背の高い木々にも霧氷が付いています^^
新年です♪_d0177220_13233160.jpg
↑ くじゅう連山も霧氷と雪に覆われて真っ白です^^

1月からは湿気が少なく、雪が降っても霧氷が付きにくく、パウダースノウのため雪が飛ばされていることが多いのですが、今回は見事な霧氷&雪です。
あんまりこのような景色は見たことがないため、大人は大興奮ですが、子ども達には伝わりません(苦笑)。

新年です♪_d0177220_13232920.jpg
↑ 山頂まで思っていたより遠い・・・

新年です♪_d0177220_13232986.jpg
↑ なんとか山頂へ到着!

新年です♪_d0177220_13233068.jpg
↑ 山頂は樹氷モンスターだらけでした!

山頂で少し休憩した後に展望台という標識があったので、少し横道に入りました。
新年です♪_d0177220_13232947.jpg
↑ くじゅう連山側。
新年です♪_d0177220_13233008.jpg
↑ 猟師岳の斜面と木々も霧氷や雪がトロトロでキレイです☆


昨年の冬シーズンは雪が少なかったんですが、久しぶりにここまでの雪を見ることができました^^
また、今日から数年ぶりの大寒波ということで、大分県も雪がたくさん降っているみたいです。
雪が降ると嬉しいですが、日常生活となると大変ですよね(^^;)
佐伯市内では雪はチラホラ降ったぐらいですが、皆様十分に気を付けてくださいね!


by nonoshita


↓ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村


by saikimokuzai | 2021-01-07 14:17 | 山登りのコト