人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もくもく家づくり

saimoku.exblog.jp
ブログトップ

なが~い丸太

会社でふと見ると、リフトに積まれたなが~~~い丸太が工場の中をぶつけないように切り返しながら進んでいました。

あまり見られない光景ではないため、その製材の様子をお伝えします^^
なが~い丸太_d0177220_11453092.jpg
↑ なが~~い丸太を台車の上に乗せています。

この丸太はヒノキで直径は約50cm、長さは約9m(!)もあるそうです。
ヒノキでこんなに長い丸太を製材するのはとても珍しいです^^

なが~い丸太_d0177220_11453153.jpg
↑ 写真に全体を入れようとすると迫力がでませんね(^^;)

なが~い丸太_d0177220_11453149.jpg
↑ ヒノキを製材すると、ヒノキ独特な香りが広がります。

なが~い丸太_d0177220_11453063.jpg
↑ 奥にあるのは3mと4mの丸太です。比較するとこんなに長い!
なが~い丸太_d0177220_11453148.jpg
↑ 幅広いのに節が少なく、キレイな木目です^^

大きなヒノキはとりあえず使われやすい厚みに製材し、割れ止めを塗ってから数年自然乾燥させます。

なが~い丸太_d0177220_11453017.jpg
↑ 製材後
なが~い丸太_d0177220_11453081.jpg
↑ 割れ止めをたっぷりと塗った後。

このなが~~~い板をこの後倉庫の奥に納めますが、全部のものを出してからこの板を中に入れるのに、とても苦労していました(^^;)

キレイな板なので、この後どのような形でお客様にお届けになるでしょうか??
数年後を楽しみにしています^^


by nonoshita


↓ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐伯情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村



<
by saikimokuzai | 2020-09-01 13:38 | 仕事のコト