2019.10.20(日)にくじゅうへ紅葉登山へ出かけました^^
先週も登りましたが紅葉はまだまだで、20日もまだだろうなぁ~と思って牧ノ戸から登ると、沓掛山は色づいています!

見頃はあと少し・・・という感じですが、朝日に照らされてとてもキレイ!
中岳とかに登ろうと思っていましたが、星生山と扇ヶ鼻へ登ってみることにします^^
星生山西斜面の紅葉は見頃までもうすぐです。

↑ 星生山西斜面の紅葉。5分くらいかな?

↑ 扇ヶ鼻山頂の紅葉は見頃!
星生山の中腹にあるカール部分の紅葉は見頃でした。

↑ 星生山のカール
星生山の山頂から見る三俣山、大船山も色づいています。

↑ 本峰、南峰が色付いています。

↑ 斜面が色付いていましたが・・・写真では遠くてわかりませんね(^^;)
星生山の稜線を西斜面方面に下っていると、ガスが湧き出しとてもいい光景が見られました^^

↑ 星生山の稜線。
そして扇ヶ鼻へ登り、東端に行きます。
東端から見る肥前ヶ城の西斜面は赤・黄・緑のイロトリドリでキレイでした♪

↑ ガスも湧き出し、紅葉とのコラボ!
見頃はあともうちょっと・・・というところでしょうが、3色揃ってキレイです!
残念ながらこの頃になると、空が曇ってしまい光が足らずに色がキレイに出ず・・・。
でも、扇ヶ鼻山頂付近の紅葉は見頃でとてもキレイでした!!


↑ ガスも沸いてキレイ!
紅葉はもう少し楽しめると思うので、ぜひくじゅうへ遊びに来てくださいね♪

↑ 帰路に大焼けを見ることができました^^
by nonoshita
↓ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村