人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もくもく家づくり

saimoku.exblog.jp
ブログトップ

あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2

→前回までのはコチラ

大分駅から観光列車『特急 あそぼーい!』に乗って阿蘇駅に到着しました♪

あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_11401263.jpg
↑ 阿蘇駅の駅舎は黒くて新しいです。

阿蘇駅のすぐ隣には道の駅あそがあるので、そこで昼食のお弁当を物色していると、あか牛のお弁当を発見!

あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_11394205.jpg
↑ 左側のあか牛弁当が一番人気とのことです。

数年前、阿蘇へ旅行に来た時にはあか牛はそこまで浸透していませんでしたが、今はお弁当にもなっているだなんて!
値段は普通の弁当の倍以上しましたが、せっかく阿蘇にきたので左側の2種のあか牛丼を買ってたべることに。
なんだか牛肉は冷めると固いイメージでしたが、このあか牛は柔らかくて美味しい!!
道の駅あそは座敷のイートインスペースがあったので、子どもがいてもゆっくり食べることができました^^

そして宿へと向かい、一日目が終わります。

翌朝、阿蘇駅を11:48発のあそぼーい!までには時間があったので、阿蘇神社周辺を散策することにします。

阿蘇神社は熊本地震によってかなりの被害を受けていましたが、復興に向けてがんばっていました!
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503455.jpg
↑ 倒壊した楼門を修復中です。

あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503442.jpg
↑ 拝殿が倒壊したとのことでしたが、拝殿できるところを作っていました(たぶん)。

阿蘇神社の周りにはおしゃれな通りができていて、カフェ処や雑貨屋さんなどが立ち並んでしました。
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503509.jpg
ここには水基がたくさんあるので、水汲みにも最適ですね^^
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503573.jpg
そして、電車がくる時間になったので、駅へと向かいます。
帰りのあそぼーい!はなんとパノラマシートの最前列!!
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_16100113.jpg
↑ パノラマシート

最前列から見る風景は最高でした^^
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503584.jpg
↑ 紅葉している景色も見られました^^

窓ガラスにカメラを近づけると・・・
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503696.jpg
↑ 緒方駅の近くです。

こんな風に写真を撮ることができ、世界の車窓からみたいに目の前が線路しかないという贅沢な世界^^
運転席に座る運転手さんはこんな素晴らしい景色が見られるんですね。
ちなみに、あそぼーい!の運転席はパノラマシートの上にあります^^

あそぼーい!のくろカフェという車内販売のカウンターにくろちゃん弁当があったので、お昼ごはんに買ってみました。
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503507.jpg
↑ あそぼーい!のキャラクターのくろちゃん
あそぼーい!に乗って阿蘇へ その2_d0177220_14503677.jpg
↑ おにぎらずが入ったお弁当

かわいい子供向けのお弁当でした^^

お弁当はどの便でも販売している訳ではなかったので、確実に欲しい場合はご予約をお勧めします。


あそぼーい!が大分ー阿蘇間を運航するのは来年1月8日までの期間限定になっています。
白いクロちゃんシートとパノラマシートは乗車券+大人は210円で乗ることができますので、今だけ大分を走るあそぼーい!にぜひ乗って体験してみてください♪

by nonoshita


↓ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。



にほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
by saikimokuzai | 2017-12-15 15:47 | 日常のコト