2013.09.14(土)に九州B-1グランプリが日田市で行われたので、なかなか食べられない本場の味を食べに行ってきました♪
この日はテレビカメラが多く入っていて、大勢の人で大盛況でした!

まず、昨年に北九州で行われたB-1グランプリでグランプリをとった青森県の八戸せんべい汁に最初に並びます。

↑ さすがに、かなり並びました(^^;)

↑ あらかじめ引き換えチケットを購入しておきます。

↑ 八戸せんべい汁は素朴なお味でしたが、せんべいの食感が美味です^^
次は福島県の浪江やきそばへGO!

↑ こちらは40分程並び、汗だくでした(^^;)

↑ 焼うどんのようでしたが、これまた美味しい!
次のお目当てのモノを求めに、会場を移動します。

↑ 甲府の鳥もつ煮をGET!思っていた以上に美味しかったぁ~♪
またまた会場を移動して、最後は・・・

↑ ひるぜん焼そばと、今治焼豚卵飯をGET♪
ひるぜん焼そばは今まで食べてきた焼そばの味ではなく、ガーリック??のような味付けで美味しかった!
玉子飯も甘くてこれまた美味^^
どれもこれも、本場の加盟団体さんが来られているから、美味しくて大満足でした♪♪♪
九州B-1グランプリのモノそっちのけで、なかなか食べられないモノばかりを食べていましたが(苦笑)会場はどこも大賑わいでしたよ。
ちなみに、九州のB-1グランプリのゴールドグランプリは田川ホルモン鍋、シルバーグランプリは対馬とんちゃん焼、ブロンズグランプリは佐伯のごまだしうどん!!でした^^
地元の佐伯が3位に入っていて、嬉しかったデス♪
ちなみに、浪江焼そばを待っているときに、近くの方が『意外と佐伯のごまだしうどんが美味しかったぁ♪』と何度もお話されていたので、とっても嬉しかったです^^
また、こんな催しが大分県でないかなぁ~と思います^^
by nonoshita