4月10日に2ヶ月以上ブリに山登りをしてきました^^
年度末になると相方の仕事が忙しくて、なかなか山行ができず体が鈍っていましたが、定期的に3kmジョギングをしていたのでなんとかなるかな?と思いながら準備をして、くじゅうへGO!
今日のお目当てはまだ登ったことがない涌蓋山(わいたさん)へ^^
けれど、寝坊して佐伯市を出たのが7:30頃となり、九重森林スキー場近くの駐車場に着いて出発したのが10:20です。
ピーカンの青空の中、のんびりと登り始めます。
野焼きの後に登るので、漆黒の大地をサクサクと踏みしめます。
それにしても、のどかな春の陽気はなんとも気持ちが良いものですね♪
ほんのひと登りで一目山山頂に到着。
涌蓋山まで稜線上で進むのかと思っていたら、どうやらまた下って登り始めの林道?に返るみたいデス(@_@;)
慌てて地図をチェックすると、涌蓋山に登るのにはこの山は登らなくて良かったみたいでした(苦笑)。
まぁ、登ったことがない山に登るのは気持ちが良いので、このままスルッと下り、林道に取り付いて再び涌蓋山目指してレッツラゴー!
心地良い風とともに枯れた草原を歩きますが、これが夏になるととっても気持ちがいいでしょうね。
ボチボチ歩いて、ミソコブシ山山頂へ到着♪
涌蓋山を望むと・・・あと一時間以上はかかりそうです。
なので、男池散策も楽しみたかったので、涌蓋山は今夏に登り直すとして、このままお昼ごはんを食べて下山し、男池へと向かいました。
男池では春の花まっさかり!
ハルトラノオ、ユキワリイチゲ、アズマイチゲ、ネコノメソウ・・・ナドナド目を凝らさないと見つけにくいですが、可愛い花々を堪能しました^^
↑ ネコノメソウ
↑ アズマイチゲ
やっぱり、山はいいですね♪
気分爽快デス!あぁ~~~また登りたい!とふつふつと湧き上がりました(笑)。
by nonoshita