皆さん、こんにちは。
GWはいかがでしたか?
私はくじゅうの黒岳に母と登り、シャクナゲ観賞をしてきました。
春の天候が不順だったため、花の付きはイマイチだったみたいですが、私達はこれで十分!
だって、以前登ったときは花が裏年だったので、花は何処??状態でしたから(笑)。
それにしても、GWから天気が安定しているので、ホッとしています。
やはり、現場を持っていると山登り以上に天気が気になって仕方がありません(苦笑)。
さて、
ウッドハウス21で現在建てている住宅では樹脂サッシ+Low-eガラスの窓が入り、壁倍率2倍(!)の高耐力シージングボードを貼っている段階です。
こちらの商品はダイケンのスーパーαⅡNというモノで、住宅の強度をより高め、地震にとっても強く、断熱性、防音性に高い商品です。
この商品に纏わる実際のお話です。
とある現場でこのシージングボードを貼り、外部はあらかた終わった段階で内部の工事をしていたそうです。
ある日、ズドン!という音が聞こえましたが、音が聞こえただけで何があったのかな?と大工さんは不思議に思ったそうです。
でも、実際は震度4の地震が大分を襲い、ここの施主様の仮の住まいはすごく揺れたそうなんです。
不思議ですよね。
私も体験してみたいんですが、こればかりは予知できませんから(^^;)仕方がありません。
でも、この体験談を聞くと何だか安心しませんか?
by nonoshita